何でも360円一本勝負?(笑)「三六〇食堂」
この記事は 2010年2月3日 に書いた記事です。
現在は状況が異なる可能性があります。
ラーメンもカツカレーもうどんも360円!
最近物価がよく分からなくなってきている(笑)。250円の弁当も普通になってきてるしね。
ありとあらゆるところにレーダーを張り巡らせている探検家宛に「あさり」の隣に何でも360円のオモシロイ店知ってる?
との情報提供有り。
※2分の1、3分の1、ネギラーメン「あさり」ね
その名も、
三六〇食堂(さんろくまる)
※そのまんまじゃん(笑)
まあ、ここら辺は探検家のアジト範囲内で簡単に行けるエリア(栄町)。
一人でやってる店かと思ったら3人程度でお惣菜や弁当を作っているので聞いてみると・・・
メニューをくれたので、見てみると、恐ろしく安い(笑)
コロッケ2個で90円って強烈!探検家「揚げたてコロッケ」食いながらのお散歩大好きオヤジ。
メニュー表に、三六〇食堂とは別の名前書いてるんで聞いてみると、色んな名前があるんだよね!
との事。「覆面レスラー」みたいな店だな(笑)。
そいで、出てきた360円のチキンカツカレーがコチラ!ズバリ、旨いよ!
カツ揚げたてサクサクだし量もちゃんとあるしで・・・
これ360円で大丈夫?
って思ってしまう。夕方6時で閉店なので昼勝負になっちゃうんだろけど、行ってみてくださいな。
ラーメンはまだ食べてないので、知りたい方はラーメンの神
「津軽ラーメンあーかい部」さんの記事を参照!
あおもり くどう
マージャンで親の倍満24000点をあがる時「に~よんまるゼット」と叫ぶ古い人(笑)
※フェアレディーZ世代はお分かりで
4 コメント
コメントは受け付けていません。
360?
ゆりは?
あさりの隣なら迷うことなくいけますね。これだけ安いお店なら一度は行ってみなくては貧乏人の名がすたる・・??
自分もここに行きましたけど、メニュー増えてる感じですね。そういえばカツカレーにハバネロで自由自在に辛さを操れるやつってまだありました!?
>【ESE 青森からこんにちは】さん
適正なカツカレーの値段は、いくらなんでしょうかね。最近、何がいくらで「普通」なのか分からなくなってきました。
まだありますよ、すごいのが(笑)。
>【裕ちゃん】
ハバネロありましたよ!あったけど、アツアツのカツをハフハフして食ってる間に、かなり食い進んでて入れるの忘れました(笑)。
なんか佃近辺ラーメン・B級天国になってきたね(笑)。