青森のアウガの地下市場街にあるめんショップ すづき焼き干し中華 550円ここは、平舘産の焼き干しを使ったスープが美味しいお店です。青森と言えば、煮干ですが、焼き干はこれの何倍も高価なお値段で売られてい...
今年のお盆に、弟夫妻+おこちゃま(怪獣2歳+1歳)が実家に帰省した時に喜ばれたものが、以前紹介した、康家(コチラ参照)持ち帰りラーメン 600円(1人前)でした。おこちゃまがいると外で外食するのも難し...
五所川原で有名なラーメン屋といえば、ここ、たけ屋濃くネギみそチャーシューラーメン 950円ここは、とろけるチャーシューで有名なお店なので、今回は、あまり個人的には好まないんですが、限界のトッピングに挑...
青森空港へ行く途中の高田小学校の近くにあるラーメン誠ラーメン(中)480円へ行ってきました。このお店、ラーメン本には良く出ているので気にはなっていたんですが、場所が場所だけに、今度行こうと思っているう...
うちの会社の近くの龍鳳閣の向かいにある 味の一八 というラーメン屋さんが、昨日通ったら完全に閉店してしまいました。味噌ラーメンとチャーシューメンが好きで、たまに行ってたんですけど、残念です。近いうちに...
青森に住んでいる人には、「みそカレー牛乳ラーメン」で有名な味の札幌 大西さんですが、毎月第2火曜日(今月は6/13 明日)は、ジャンケンして勝ったら→無料負けても→半額(320円)という素晴しき企画を...
青森から弘前に向かう7号線沿い(浪岡との分岐点から200mくらい先の左手)に昨年の12月にできたラーメン千華があります。美味しいという噂を聞いて、探険家くどうが実食してきました。メニューの中で店長さん...
第4弾は、『ラーメン てつや』です。 札幌市内に店舗がいくつかあるようですが、私達が行ったのは「中央区南7条西2丁目」のお店!運良くカウンター席が空いていたので、待たずにすみました。注文したのは味噌ラ...
第3弾は、『ラーメン 五丈原』(中央区南7西8(東屯田通り)) 当初、有名店の欅(けやき)にいく予定でしたが、行列に待ちきれず、移動。そして入ったお店が、五丈原でした。 注文したは、とん塩!黄色いスー...
第2弾!旭川ラーメンの有名店、『旭川らうめん青葉』! 旭川駅に向かう途中に『旭川らうめん青葉』を発見。当然、醤油ラーメンを注文!とんこつ、鶏がら、魚介などで煮出した、濃厚なスープ。醤油にしては、ちょっ...
最近のコメント