アオモリ探検隊

株式会社ビジネスサービス社員が青森県を探検するブログ

おいしかったお店情報 ラーメン情報

黒石の『石焼ちゃんぽん ふうふう』で激熱ラーメンを食す

あおもり むなかたです。
桜シーズンも終わり、初夏を思わせる穏やかな気候が続いています。
先日、大鰐のつつじ祭りに行ってつつじを見てきました。

そして、帰り道に黒石市は中川にある『石焼ちゃんぽん ふうふう』に行ってきました。
あちこちのブログやSNSで見かけて前から食べてみたかったんだよね~。

さて、このお店の最大の特徴は、石焼きの器に熱々のちゃんぽんが提供されること。
注文したのは一番人気『ふうふうちゃんぽん』

極限まで温められた石焼きの器に、スープがグッツグツに煮立ったまま出てきます。
さすがにこの器からダイレクトに食べると火傷しますので、別取り用のお椀に移して「ふうふう」してから食べます。

ラーメンスープが少なめですが、石焼きの熱さが温度を保ってくれるので、最後までアツアツの状態で食べれます。
スープが少なくも熱々で食べれるとか、良く考えられてるなーと思いました。

麺は太麺。ちゃんぽんらしく、たっぷりの野菜が使われており、具沢山です。
クリーミーで濃厚なスープは、天下一品を彷彿とさせます。
ただ、ノーマルちゃんぽんは肉が入ってなかったので、肉もガッツリ食べたい場合はチャーシュートッピングをおすすめします。

ラーメンを頼むとライス1杯が無料で付いてくるのも嬉しいポイント。
残ったスープと混ぜて食べると激うま!

11:00の開店直後に入店したのですが、後から後からお客さんが来て食べ終わる頃には長蛇の列でした。
青森市内にあったら週1で通いたい!
ごちそうさまでした。

返信する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA