アオモリ探検隊

株式会社ビジネスサービス社員が青森県を探検するブログ

おいしかったお店情報

週刊「ぼたん」のお弁当

   今年のトリは、カレー    皆様、良いお年を      青森 かまた       

投稿日:

海寿司

私達の部署でも、青森市長島にある「海寿司」にて忘年会を行いました。 美味しいお寿司で、ちょっぴりゴージャスな忘年会でした。 ちなみに、2枚目の画像は、S部長専用のお寿司です。  ...

投稿日:

いぶし銀

会社の忘年会で「いぶし銀」に行ってきました 人数が多かったので2階の個室だったのですが 三味線を弾く方が各部屋をまわって演奏しに来てくれました 三味線は毎日演奏してるそうです 1階には小さなステージが...

投稿日:

蒸しパン?

素朴な味の蒸しパン(?)です。 お店の名前はゴメンナサイ、わかりません。 お店の場所は堤町の大観堂の向かい当たりだったと思います。国道沿いです。 普通に歩いていると見過ごしてしまうような小さなお店です...

投稿日:

県庁グルメに続く第2弾!「県病」グルメ!

先週、青森の造道にあるメガに私の命の水「焼酎」を買いにいったら、急にお腹がすいたので、近くにある県病の食堂にご飯食べにいきました。なべやきうどん540円ひらうち麺で具沢山!しびれます!私、こういう豊富...

投稿日:

週刊「ぼたん」のお弁当

        鯖の醤油煮付合わせの大根に味がしみってて 豚肉の上のタマネギがよかったー 箸休めの漬物も、いつも違う野菜なのです。 今日は白菜でした。     ...

投稿日:

千成 鍋焼うどん

青森市・新町のある千成(せんなり)さんは、この界隈では老舗の食堂として、官庁街、周辺オフィス街の台所的存在です。 メニューが豊富で飽きることはまず無いでしょう!その中でも、この寒い時期に大人気なのが、...

投稿日:

好好茶房4

大根もちです ここの大根もちは、柔らかめで薄味です 2種類のタレをつけて食べます     青森 ちば  

投稿日:

好好茶房3

 「飲茶」の王道!って感じの2品でしょ  ほくほくできたてのところを食べました         青森   がまん

投稿日:

好好茶房2

こちらは、湯葉料理ですよー。 お茶を飲み飲み食べました。 お酒もソフトドリンクもいろいろありました。 お店の方が着ていた制服もとってもかわいい              青森  かまた        ...

投稿日: