アオモリ探検隊

株式会社ビジネスサービス社員が青森県を探検するブログ

おいしかったお店情報

うおしめラーメン

 魚亟  麺(当て字だそうです) 本町にちょっと前にできたラーメン屋さんです。             ↓うおしめラーメン平手打 ...

投稿日:

週刊「ぼたんのお弁当」

今回のお弁当 メインはサンマの天ぷら(衣に胡麻が入っています!) 大根の煮物は、挽肉と大根の葉が入っている、みそ味。好みです いつも美味しいですが、更に、一度も同じものが出ていないレシピ集なんて作った...

投稿日:

姉沼 氷上ワカサギ釣り

姉沼は小川原湖の南にある淡水の湖で、冬になると結氷し、多くのワカサギ釣りファンで賑わいます。 今年もようやく氷の厚さが15センチを越え、1月14日にいってきました。 釣果は3人で100匹。早朝から5時...

投稿日:

もんじゃ (゚д゚)ウマー

八戸の45号線沿いに、もんじゃ焼き(というか鉄板焼き)のお店があります。 お店の名前は「もんじゃの小梅」。 写真は、レジ先にあったお店の手作りパンフレットです。小梅もんじゃが450円と安いです。...

投稿日:

サンタベイビーでおなかいっぱい

三沢にある「サンタベイビー」、土曜日にリベンジしました。 クレープ以外にも、パスタやグラタンなどの軽食もあったんですが、廻る寿司ですでにおなかは膨れてたので、別腹に入れるつもりでクレープを注文しました...

投稿日:

ひまわりベーカリー

            今日は、以前ご紹介した「ひまわりベーカリー」のパンの特集です 左上:二色豆パン    右上:シナモンロール 左下:ブ...

投稿日:

田子のにんにく入荷しました

近所のサークルKに ポテチのにんにく味が置いてました。 青森県産田子のにんにく使用とのことです。 (もしかして、青森限定? )

投稿日:

釜めしや くすみ

青森市内で釜飯といったらココ 小柳通りのサークルKの隣りの隣りにある「くすみ」 ↓コチラは、カキの釜飯 見て下さいこのカキの量         ↓コチラは ハマ...

投稿日:

週刊「ぼたん」のお弁当

   新年    アッサリ目ですが、 鶉卵・ホタテ・ウィンナーの  三段フライが楽しい 左端は、鶏肉入り   トマトスープ煮。  ...

投稿日:

謹賀新年

新年、明けましておめでとうございます。 以前、会社の掲示板にも載った事のある五所川原の    「亀乃家」の中華そばと小天丼(Kotendon)を紹介します。あっさり系スープの中華そばです。小天丼は天丼...

投稿日: