アオモリ探検隊

株式会社ビジネスサービス社員が青森県を探検するブログ

観光名所・遊び場

季節はずれ?でもないか・・・

昨夜から雷やら雹やら、雪やら・・・という天候ですねぇ。まっ、やっと平年並みに戻ったのでしょうか?ところで、先週のことですが、仕事で弘前に行ったおり見かけた風景です。確かに6~7月ごろにも咲いてましたが...

投稿日:

にじ

つがる市(木造)で今見えてる虹です!数分前まで凄い雨でしたが、今は青空が見えてます。 弘前 むらた

投稿日:

足湯

この前、黒石にある足湯に行ってきました 100人も入れるというとっても大きなもの にも関わらずたくさんの達が(゜□゜) 場所によっては熱くてが真っ赤になるほど ぬるめ希望の方は奥の方までずいっとお進み...

投稿日:

中野紅葉山 見頃です

3日の夜に行って来ました。ライトアップされていてとても綺麗でした。 まだまだ、見頃ですヨ(*^_^*)   あおもり よし

投稿日:

青い森公園にて

これだけ落ち葉があれば焼きイモがたくさんできちゃいそうです。紅葉がキレイでした。 by  かん 

投稿日:

十三湖を見渡せる今泉の高台入口

すごくきれいに十三湖を見渡せる高台がありました。国道339号中泊今泉にあるしじみ亭奈良屋さん(しじみ亭昼定食900円おすすめです)左にこんな看板がありました。三分ぐらいで登れます。前は湖のきれいな景色...

投稿日:

寒立馬

野放し馬と呼ばれる比較的小ぶりで寒さと粗食に耐え、持久力に富む馬 「かんだち」という言葉はカモシカが厳冬のなか、何日もじっとたたずむ姿を地元のマタギ(狩人)の間では「カモシカの寒立」と呼び、野放し馬に...

投稿日:

きのこ鑑定

青森県立郷土館入口ヨコできのこ鑑定をしてくれます。月によって異なるそうですが、10月は土曜日13:00~16:30です。山できのこを採って食べれるかどうか不明な場合には、是非ご利用してみて下さい。ちな...

投稿日:

紅葉の秋

八甲田山にある城ヶ倉大橋から下に見える風景です。 雨だったのにもかかわらず紅葉スポットなだけに 観光バスをはじめ大勢の人がきていました。 まだまだ見頃です! 青森 なかがわ

投稿日:

モヤヒルズ

コスモス満開!秋まっさかり\(^O^)/ 青森 がまん

投稿日: