焼酎と焼鳥が好きな探検家にとってコジャレタ場所は落ち着きを失う場所です。ここは、弘前の紀伊国屋本店の脇道を入っていったところにあるカフェジルチ日替わりデザート 500円美術館の中にある喫茶店で、コンク...
探検活動を続けていると、当たり・ハズレはかなりありますが、たまにキャイ~ンという位の当たりを引っ張る時があります。それが今回紹介する板柳駅の真裏にあるカフェ イリスケーキセット 500円ここは教会の隣...
ここのセットはボリューム・味ともに大満足!(←個人的には)あけぼの亭 きそば店 天丼+温かいそばセット 700円(税込)セットで700円という、そば屋さんにしてはかなりリーズナブルなセット価格なの...
弘前にはおいしいお蕎麦やさんが数々存在しますが、その中でも名店中の名店と思われるお店『一閑人』。 やさしいオーナーの作る珠玉の料理やおいしいお酒を思いっきり堪能することが出来る貴重なお店です...
博打が下手な人の事を「盆」(水戸黄門でお銀がサイコロ振ったりしているところ)に「暗い人」と言い、それが縮まってイケテナイ人の事を「ぼんくら」と呼ぶようになったそうです。荒れすぎている最近の競馬で微妙に...
うちのぷりちーな探検隊が記事を書いてくれていたので、ダダサボリ気味の探検家ですが、今日は広島風お好み焼について語りましょう。青森の古川小学校の周囲の道の角にあるよっちゃん本舗豚玉 525円 +(ねぎト...
以前、くどうさんも紹介していた浪岡のオシャレスポット 「StudioRICHE」に行ってきました。 以前のくどうさんの記事 看板のある小道を入るとすぐに到着ですが、別世界のような場所でした。 MYUU...
ドコモショップ(新町と弘前安原)で洗濯洗剤1.1kgがプレゼント! ↑この「点」がジャマ!ゴシゴシ「0」をつけてみよう!ゴシゴシさらに「10倍」してみようゴシゴシやった~1トン超えだ~!36...
カミナリがなる度に、「空で高木ブー(カミナリ様)が騒いでいる」と言ってしまう探険家ですが、今日は「家系」とは何ぞやという事をお教えしましょう。横浜には、「まるかい」級に有名な「吉村家」というラーメン屋...
青森市古川『海坊厨(うみぼうず)』のずっと気になっていたメニュー。 ねぶた漬のペペロンチーノ。 以前から気にはなっていたものの、意外な組合せに躊躇していましたが、先日勇気を出してオーダーしてみました。...
最近のコメント