アオモリ探検隊

株式会社ビジネスサービス社員が青森県を探検するブログ

八戸三社大祭

八戸三社大祭2007 その漆(7)

この記事は 2007年7月6日 に書いた記事です。

現在は状況が異なる可能性があります。

        隠れキャラ発見しました

  
糠塚 : 
椿説弓張月
        
~ちんせつゆみはりつき~
本日は糠塚さんへお邪魔してきました(´▽`)

     進行状況を聞いてみました。
     『40%くらいかなぁ~』
     ということです
     製作中を撮影してきました

スムーズな作業にご注目
 


欄干製作中






               欄干               製作中
 
正体は、欄干だったんですよ
切れ込みを入れることで左の写真のようになります。
木材に丸みを出す為に足でたわみを作っていた所、
バキッと折ってしまった事件もあったそうです
そんな苦労もありで作られていくんですねぇ

橋などの縁に、人が落ちるのを防いだり、
装飾するために柵状
 に作り付けたものや、てすりの事。
  

うろこ !?鎧






              うろこ!?                 鎧
 人形が着る鎧です。一つ一つ貼り付けて右の
写真のようになります。1片だと重くは無いですが、
鎧の形になっていくことで結構な重量です。
華やかさもポイントです

彫刻物
←彫刻物

 実は発泡



 この彫刻物は完成図にも描かれていない
隠れキャラ。というのも、こちらは年代もので
親方が16年前に製作した逸品
大切に保管されてるんですね
手直しをして色を吹きなおして山車につける
そうです。味でてます☆

        前夜祭まで1ヶ月をきりました
       山車製作の勢いにもだんだんと
       拍車がかかりそうですッ

          はちのへ よしだ