アオモリ探検隊

株式会社ビジネスサービス社員が青森県を探検するブログ

観光名所・遊び場

古都・弘前の古町名を紹介

この記事は 2012年5月23日 に書いた記事です。

現在は状況が異なる可能性があります。

ひろさきのかと です>前回記事

弘前の街を歩いているとたまに見かける古くからある町名の由来などを説明する標柱を紹介します。

百石町(ひゃっこくまち)
写真1

百石町は武士が住んでいた町だそうです。

亀甲町(かめのこうまち)
写真2

亀甲町はお城を守る四神(東西南北の神)の北の神、玄武(亀)
にちなんで命名されたと伝えられているそうです。

白銀町(しろがねちょう)
写真3

白銀町は金銀細工職人が多く住んでいたので名づけられたそうです。

標柱の詳しい由来、場所などは、弘前市のホームページで見られます。
弘前市HP/古都の町名
http://www.city.hirosaki.aomori.jp/gaiyo/rekishi/koto/index.html

弘前の街を散策する機会がある時は、標柱にも注目して頂ければと思います。

ひろさきのかと