2008年03月
2008年03月31日
最近の「UFOキャッチャー」は凄い!「萌え」てください 笑
←
このコ、誰?笑
競馬のG1シーズンも昨日から始まり(高松宮記念)、いきなり初っ端からズッコケタと思ってたら、他のレースで万馬券的中し(300倍になる馬券、コチラ)、一応馬ニアックス取り締まられ役としてのお仕事はしたと思ってる探険家ですが、最近、競馬より熱くなっているのがコチラ(フィギュアじゃないですよ 笑)!UFOキャッチャー
2週間くらい前に、サンロード青森でアンパンマンのペロティーチョコ取ろうとして楽勝だと思ってたら、4000円位突っ込んでも1個も取れず、挙句の果てに閉館の「ホタルの光」流されても、やり続けたのにダメで(笑)、腹立って腹立って、次の日「YOU TUBE」で取り方研究して(コチラの映像かなり強烈)リベンジに行ったら、いきなり効果出て200円くらいで2個いっぺんに落ちた時の感動が忘れられず、最近ヒマ潰しと言えば、これにハマッテおります。←戦利品(笑)
一昨日、青森の面白いブログを運営されている方々と飲んで、微妙に酒残るくらい飲んじゃったので(笑)、競馬終わった後、体慣らしという言い訳がてら、挑んできました。後から考えたら、何に使うのか全く解らないものばかりなんですが(笑)、取れそうなもの片っ端から挑みました。取った物自体には、殆ど興味ないとは言え、気合の入った証である事には、変わりません。そいで、セガから袋もらって、家の玄関の棚に置いてたら、うちのオカンから衝撃の一言が・・・・
あれ?このゴミ、どごさ捨てればいんだっきゃ?
ババァ〜〜〜〜笑。
これ、ワぁの努力の結晶だね、この〜笑。
いいケンカが出来ました。UFOキャッチャーさん有難う(笑)。
UFOキャッチャーから遠ざかっている方も多いと思いますが、かなりキてますよ、最近のは!
追伸:青森の面白いブログの方々との飲み会、かなりウケタんですが、私が掲載すると変な方向に飛び火しそうなので(笑)、興味のある方は一生懸命探してください。
感想一言!
女性がカワイかった(笑)
あおもり くどう(今度、何やって遊ぼうかな 笑)
2008年03月28日
ドコモ4/1(火)から「家族間通話24時間無料」なんだけど・・・笑


ドコモの人と仲良しの
探検家です!
↑↑↑
関係ないのか?笑
4月1日(火)より、ドコモの家族間通話が無料になると言う情報は、前から知っていたんですが、探検家「ファミ割り」に加入しているから、何もしなくていいとタカをくくっていて、別件でドコモショップ新町店の仲良しアサリ君のとこ行った時、なにげに、

と聞いたら、慎重に調べてくれたアサリ君から衝撃の一言が・・・・

ズルッ・・・・orz・・・・余裕かましていた分しばし沈黙後、勇気をふり絞って聞いてみると、ようやく解りました。簡単に言うと、こういう事です。

121ヶ月以上加入している人だけ
(10年と1ヶ月の人ね)
探検家調べてもらったら






という事になってしまうらしい(全く知らなかった・・・)。
これを回避するには、探検家みたいなパターンだと

(2年しばりの割引きね コチラどうぞ)
これに加入しなければ、ならないらしい(速攻加入しましたが、何か)。
皆さんも、家族間ではあまり通話しないとか、自分は大丈夫とか勝手に思い込んでいる方は、きちんとチェックしてくださいね!
特に、出張が多いパパや、単身赴任の若手パパで、遠く離れた家族に電話で



ってやってる「パパでちゅよ系」の方は要注意です(笑)。
*考えるのが面倒くさい方は、お時間ある時に、
ビジネスサービス系のドコモショップへどうぞ!
(こちらの「どこもん」で調べられます)
あおもり くどう(うちの会社ドコモショップもやってます!)
2008年03月27日
このチャーハン食うまでに2年かかった・・笑「味の一番」
プレイピア白浜
を探しまくった・・探検家ですが・・ウルウル


ま、八戸ドライブできたという事で良しとしますか?勢いついて、「種差少年自然の家」も探しに行きましたし(見っけられなかったけど 笑、あるらしい・・・・臨海学校行きませんでした?)。
慣れない土地では、こういう事はよくありますよね(笑)。
味の一番
一番チャーハン 788円
(大盛り 998円)
にリベンジを果たす事でした。このチャーハンと焼肉が一体になった代物を何度夢に見た事か・・・。ここは、うちの八戸支店営業マン御用達の店ですが、流石人気店だけあって休日もえらく混んでます!昼はご飯類(もう1つの人気は肉丼)、夜は焼肉で飲みながらと、1日中混んでいます。
色々食べたくて、ハイヒール→餃子→春巻き→一番チャーハンと行きましたが、どれも値段手頃で非常に美味でした。学生の団体から家族連れまで、みんなに愛されるお店です。
是非、青森市にも支店を出してもらいたいものです。
それで、八戸の方にドライブ来て浅虫キディランド探してもらおうと思っております(笑)!
あおもり くどう(やっぱり、こうなったか 笑)
2008年03月26日
「天職」に転職!「岡本伯雅」さん・・その1


元ワル VS サルの
腕ずもう対決 笑
ある日の事、探検家のファンの方より(笑)、

という依頼を受け、

と忠告したんですが、それでいいみたいで(笑)実際に取材に行って参りました。最初、「仏像彫刻」と聞いた時、正直まるっきり興味無い上に(笑)、探検家のようなパープリンが理解できるか不安だったんですが、ものすごく気さくな彫刻家・岡本さんから、今までの人生・彫刻に関するお話を聞いて、私も応援したくなってしまいました!

(36歳というかなり遅い年齢!)
ケガをして大工を続けられなくなった時に、入院生活が暇だから、その前にちょっと興味のあった彫刻の本でも読んでみようと思ったのがきっかけだそうです。本を探しに成田本店に行って、彫刻の本を探している事を告げると、

と、薦められたのがこの本「仏像彫刻のすすめ」だったそうです。入院中、この本に書かれている事を見ているうちに、子供の頃から手先が器用で賞ももらった事があるという奇特なヤンキーだった岡本さんは(笑)、


と宣言し、それから家にこもって仏像造りを始めたそうです。さすがに親戚とか友人は、それを聞いた時は、おかしくなってしまった(笑)と思ったらしいんですが、それでも黙々と続けた4年目の事、偶然、西洋画で有名な山内先生という方に、作品が評価され、あれよあれよと思っているうちに、その道の最高峰の冊子である「美術年鑑」に掲載され(これに載るのも非常に難しく奇跡的らしい)、06年には権威有る大阪の美術展で「特選」を受賞してプロとしての道を歩き始めたそうです。
まさに、青森が産んだ
メイドイン ナリ本 彫刻家(笑)
凄すぎます。話を聞けば聞くほど、全てがこの道へ行くためにつながり、今の岡本さんがあると思ってしまいました。昔は西中で知らない人がいないくらいのワルで、その筋の方々からもスカウトがいらっしゃった位の逸材が、今、仏教彫刻家・・・笑。
おかげで、仏像が14億円で落札(コチラ)とかいうニュースを聞くと、昔なら全く興味無かったのが、反応するようになってしまいました(笑)。魅力あふれマクリマクリの岡本さんの記事は、来週また書きます。今度は作品とプロの彫刻家について語りますね!
岡本さんのホームページ、かなり芸術的!
あおもり くどう(これから寺行った時、見るもの変わりそう 笑)
2008年03月24日
パチンコ屋でも、食う事しか考えない 笑
←
ビックリしてる
デスラー総統 笑
発展を遂げ続けている観光通り周辺ですが、この間ひょんな事から観光通りの巨大パチンコ屋のかたわれ「ライジング」に行ってきました(マルハンと向かい合ってるデカイやつね)。
昔から仲良しのデスラー総統とも対面出来て、かなり有意義な時間を過ごせたんですが(笑)、探検家はパチンコよりも興味のあるもの発見してしまいました。
←それがコチラ!
3のつく日はライジングデーで、その日になると、たまに駐車場でワゴンの屋台をだしているらしく、たまらなくいい煙をモクモクしておりました(笑)。みんな必死こいてパチンコやってる中、フランクフルト(250円)食べながら打って、帰りに牛くし(500円でかなり長い)食べながら帰りました。たまには、こういう楽しみ方はいかがでしょうか(笑)?
追伸:それにしても最近のパチンコ屋の工夫には、頭がさがります!ドル箱もアレンジしてるんですね。思わずウケマシタ(笑)
あおもり くどう(パチンコそっちのけ 笑)
2008年03月21日
「佐藤そば屋」実は、ラーメンも旨い!

と言われてもしょうがないような状況を感じる探検家ですが、新町で働く身としては、こちらにも頑張ってもらいたいし応援したいと思っています。
新しいお店や全国からチェーン店の進出している青森のラーメン事情ですが、以前紹介した鍋焼きうどんの美味しいお店(コチラ参照)
佐藤そば屋
チャーシュー麺 600円
ここはラーメンもかなり美味。昔ながらのスタンダード中華そばで昼時になると、近くで働く会社員でいつも混雑しています。しょっぱいチャーシューの染み方もかなりgoodで、あまりチャーシュー麺頼まない探検家も、ここではいつもこれにしてしまいます。
量は少ないように感じるんですが、ここでは大盛りよりツユの完全制覇を目指し、普通の方が味のバランスからもお薦めです。
新しいお店もいいですが、こういう昔ながらの店もいいもんですよ〜。

あおもり くどう(新町応援しないと探検に困る男 笑)

2008年03月19日
ドライブ日和、オシャレ過ぎる山小屋はいかが?「ル・グレ」
明日、晴れになれ〜!
晴れになれ〜!
と、念をこめてお祈りしている探険家ですが、明日は滅多に無い木曜日のお休み。普段火曜日休みで定休日くらいまくりのお店も、木曜ならさすがに・・・(そいで木曜定休日のお店に突っ込んで行ったら、かなりホームラン級のサルですが 笑)。
絶好のドライブ日和、遠くにいかなきゃ損です。そんなドライブついでに最適のオシャレなお店を紹介しましょう。黒石の中野もみじ山のすぐ近くにあり、県内のブログを書いている方は、殆ど探検したのではないかと思われる
ル・グレ
こちらに私も探検して参りました。ひっそり佇む山小屋風のレストランで、あまりにひっそり過ぎて通り過ぎてしまいました(笑)。
まだ雪がうっすら残る店内で暖炉の中で美味しい物を頂くのは、いい息抜きになりますよ〜。ご主人は以前弘前のレストランでシェフをされていて9年前にこちらのお店を始めたそうです。
ピザ、パスタ(1000円くらい)、ケーキ、どれもこれも旨い!ゆ〜っくりお食事して、自家製のジンジャーエールを頂き、お店のマスターとお話しして、いい時間過ごせました。
お休みにドライブがてらいかがですか?帰りは高速で帰れば(田舎館インター)すぐですよ(笑)
あおもり くどう(明日は勢いあり 笑)
2008年03月18日
カネサ跡地 ついに開業 かっぱ寿司!
ようやく出店が認められ、この度ついにオープンとなります。
まずはきょう3月18日にマックスバリューが。
その後、西松屋、サンデー等が続々開業予定となっております。
「かっぱ寿司」は全国回転寿司ランキング1位に選ばれている大手回転寿司のチェーン店。
最新システムが整っており、混雑時の自動予約システムから始まり、タッチパネルで注文、高速レーンなど目新しさがありました。
全品がここから注文できます。
お子様大喜び!
普通に回ってるのに無駄に注文してしまいました。
100円でもこのボリューム!
美味しいぃ。
焼き穴子と煮穴子があり両方食べ比べましたが煮穴子が断然うまい!
24時間営業だとか。
気をつけて欲しいのは 車の出入り口!!
行きは 青森市街地側からしか入れず、帰りは 左折しかできないよう 道路のど真ん中にポールが立てられています。
右折待ちで渋滞させないための対策ですが 不便そう・・・。
駐車場をぐるーっと回ったわけではありませんので どこかに裏口ありそうですね。
ってかあって欲しいです。
あおもり むなかた
2008年03月17日
オンライン確定申告、結構ウケル 笑!
池脇千鶴さんの素敵な笑顔に吸い込まれるように、本日(3/17)受付最終日の確定申告(うちの親のため)に行って参りました。青森税務署へ通じる道路は激烈渋滞、中は人でゴッタ返しており、
みんな、こんなギリギリじゃなく早く来いよ!
↑↑↑
完全に自分の事は「棚上げ 笑」
と、思ってしまった探険家ですが、探検家が余裕かましていたのには訳があります。
テレビでCMやってる電子申告をしさえすればいいと思っていて、昨日の競馬原稿書いた後にインターネットで見てみました。それまで1回も見た事なくやり方知らなかったんですが、そこはIT革命のチャレンジャー、「つながってる〜〜〜」で有名な(?)ビジネスサービスの社員なら楽々こなせるはずだとタカをくくってました(笑)。そしたら・・・・・衝撃の事実が・・・・・住民基本台帳カード(ICチップの)が、なきゃ出来ない(笑)
↑↑↑
うちの親持ってな〜〜い
(イキナリアウト〜笑!日曜で市役所休みだし〜)
おまけに、この情報をパソコンに読み込みさせるための「ICカードリーダー」が必要で、探検家既に酒飲んでて車運転できず買いにもいけなく、完璧にアウトでした。かなり敷居の高い申告システムなんですね(笑)
それでも、このサイト電子申告だけでなく「作成だけ」というのもやれて、そっちはかなり解りやすいシステムでした(このシステム、うだでぐ金かかってるぞ〜〜100億くらいだべが)。
来年はきちんと準備して、「申告はお早めに by池脇千鶴」を守ろうと思います(笑)
追伸:電子申告すれば、最高5000円の税額控除されるらしい
(ヤマダ電機のポイントみたいになってきたな 笑)
「国税庁」のホームページはこちら!
あおもり くどう(ケツに火がついて結局ダメだった男 笑)
2008年03月14日
女の子なら即死確定のソフト 笑!「ボンサーブ」
世のお殿様方、
今年もキッチリ、
ボッタクラレましたでしょうか 笑?
(昨年のボラレ具合はコチラ 笑)
明るくニコニコ、ボッタクラレてこそ男の花道というものです。せちがらい世の中ですが(似合わないかこういうの 笑)、喜んでくれる、ぷりちーな女の子がいる限り、年に1回こういうのあってもいいんじゃないかと思ってます。
そんな、切ないお殿様方ですが、土日も更にどっか、連れてって〜〜
(ハート、ハート)
と、追い討ちを賭けられるはず(笑)。そんな皆様方のために、先週から引っ張った、むつのリーサルウエポンを紹介しましょう。青森県内のソフトクリーム好きに、その名を轟かす、
ボンサーブ
ここのソフトクリームは、かなり神のレベル。絞りたてのミルクの味がダイレクトに伝わる、素晴らしい逸品です。ここも火曜日休みで、うちの「さとた隊員」のレポートを見てはいたんですが、鬼門となっていた場所でした。こういうとこ行くと、探険家なんでも欲しくなって、常に大人買い攻撃をしてしまいます。
世のお殿様方は、こういうところに連れてって、ボッタクリオネダリ攻撃を喰らってはいかがでしょうか?安くつきますよ(笑)!
あおもり くどう(自爆型ボッタクラレタイプ 笑)